本文へ移動

デイサービス 古清水

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「明けまして・・・・」

2025-01-07
NEW
明けまして
  おめでとうございます

本年も
 「デイサービス古清水」を
   よろしくお願い致します

「お遊び編」

2024-12-12
NEW
こんにちは
今回は、ちょっと
流行りの遊びをしてみました。
まだまだ、改良が必要ですが、
皆さん
大爆笑でしたよ


「古清水秋の大運動会編」

2024-10-22
NEW
こんにちは

10月16・17・18日
スポーツの秋
『古清水大運動会
を開催致しました。

紅組と白組に別れ
ふーせんバレーや玉入れに
奮闘されていましたよ

特に、「パン杭競争」では
職員から
「パンを取らないとおやつなしで~す」
と言われ・・・・
皆さん、頑張ってパンをゲットしていました

これから寒くなります。
今のうちに
身体を少しでも動かし
寒い冬を
乗り切りましょう

「ボランティアさんの大正琴&マジック編」

2024-10-08
NEW
こんにちは

10月2日
ボランティアさんの方が
大正琴」「マジック」を
披露して下さいました。

大正琴」では、
皆さんと歌いながら
5曲ほど披露してくださり、

「マジック」も思わずビックリ
でした

本当に素晴らしい演奏と
パフォーマンスで
皆さん笑顔が溢れていました

「ねこのての子供たちと合同敬老会編」

2024-10-08
NEW
こんにちは

9月16日は「敬老の日」でした。
今年は、ねこのての子供たちと一緒に
長寿のお祝いをしました

子供たちからの
「クイズことわざ穴埋め」
「人形劇金の斧」
そして、一生懸命作ってくれた
クッキー
配ってくれました。

ご利用者様はみんな、
笑顔で受け取ってくだいました

古清水の職員は・・・・・
「アンパンマン体操」で
身体を動かしましたよ
RSS(別ウィンドウで開きます) 

6月のおやつレクは・・

2021-07-08
チェック
なかなか太陽がお顔を見せてくれません。
でも、「必要だから雨は降るんだよ」と教えて頂きました。
少しでもこの時期が楽しくなるように「あじさいゼリー」を皆さんで作りました。
色とりどりのゼリーの中は甘さ控えめな白あんが入っています。
日本茶がとても合う一品です。

6月の演芸レクは??

2021-06-15
チェック
今月は、しっとり大人のムードを出した「モノマネショー」でした
ジュディオングの「魅せられて」の曲に合わせ完コピで踊りきりました。
その後は、皆様と記念写真ご利用者様も笑顔で撮りました。

音楽体操

2021-05-24
チェック
フラダンス
今月から「座って出来るフラダンス」を取り入れました。
皆さんには赤や青のお花をつけてゆっくりとリズムに合わせて体を動かします。将来的には発表会ができるといいなぁ

演芸レクリエーション

2021-05-24
チェック
「満州娘」
古清水のカラオケで良く耳にする「満州娘」という歌で職員が満州娘と満州息子に変身して踊りました皆さんが歌い、娘と息子が楽しく踊りました。

ゴールデンウィーク第3弾

2021-05-13
チェック
手作りおやつ 柏餅
5月の3日から8日までの1週間、おやつレクリエーションで柏餅の仕上げを皆さんに行ってもらいました。スタッフが作った生地(白玉粉と薄力粉・食紅)に餡子を巻いてもらいました。お茶と一緒に皆さん「おししい~・楽しい~」と喜んでいただきました。次回のおやつレクは何かな??
TOPへ戻る