本文へ移動

デイサービス 古清水

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

小田原北条五代祭り

2018-05-08
前日からの雨が  心配されていましたが、小田原の皆様の熱い思いが伝わり
当日は晴天に恵まれ、今年も盛大に小田原北条五代祭りが開催されました。smiley
お客様が来所されるなり、古清水の前を通るパレ-ドを楽しみにされている様子が伝わってきます。
 
パレ-ドでは甲冑隊による大迫力の祝砲に歓声をあげたり、
北条氏政役の高嶋政伸さんに声をかけて頂き
お客様は、1年に1回のチャンスを堪能されていました。
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

みんなで作りました。

2022-05-06
4月の中旬からご利用者の皆様と一緒に壁紙作り行いました。
鶴を折ったり、塗り絵をしたり、貼り絵をしたり・・・と
皆さんが出来る事を探して2か所に作りました。
入口の壁飾りは折り紙が得意な方が鶴を一生懸命折って下さいました。
貼り絵や塗り絵が得意な方はテレビ横に鯉のぼりを作って下さいました。
共同作業は大変ですが出来上がると喜びも増しますね。

ノリケンサンバ!!「オレッイ」

2022-04-29
桜も葉桜になり、お天気も肌寒い毎日が続いています。
早くぽかぽか・ウトウト陽気になるといいなぁ~
しかし、古清水では、マツケン・・・ではなく、ノリケンが
『ノリケンサンバ』を披露してくれました。
パチパチパチと拍手喝采でした。
次回は誰が来てくれるかな??お楽しみに!!!!

4月のおやつレクリエーションです。

2022-04-21
『桜蒸しパン』を作りました。
蒸しパンの中に白あんと生地はほんのり桜色。
ふかふかな蒸したてを頂きました。
まっ茶入りのお茶も甘さを引き立ててくれました。
来月のおやつレクリエーションはなにかな?
お楽しみに!!!

おめでとうございます。

2022-04-07
ご入学・ご進学おめでとうございます。
古清水でも少しでもお祝いしたくてご利用者さまと一緒に入学式の壁飾り作りを行いました。
貼り絵をしたり、折り紙で桜を作ったりとお隣ののお席の方と「ここを切るの?」
「ここに貼るの?」など皆さん笑顔で作成されていました。

さくらもち(おやつレクリエーション)

2022-03-24
注目
古清水の窓から「おかめ桜」が綺麗に咲いています。そこで、今月は「さくらもち」を作りました。
みんなで出来上がった「さくらもち」を美味しい緑茶と共に頂きました。さくらもちの中身は
甘い甘いこしあんと、甘酸っぱいイチゴが入っていてとても美味しかったです。
TOPへ戻る