本文へ移動

デイサービス 古清水

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

本当にすみませんでした

2024-06-26
NEW
こんにちは
大変申し訳ございません
私がさぼっていました
今までの古清水のご様子を見て頂ければ
安心して頂けると思ます。
皆様に楽しんで頂けるよう努力しています。
ゆっくりとご覧ください。

制服が変わり、心機一転でがんばります

2月の始まりは「節分」です

2024-02-06
NEW
こんにちは
2月3日は節分でした
鬼に扮した男性職員が皆さんを怖がらせるつもりが・・・
何故か、笑いになりその笑顔で鬼も逃げて行ったようです

これからも、ご利用者様の「笑顔」職員の「笑顔」を
大事にしていきたいと思います

1月は何してたかな?

2024-02-06
こんにちは
久々になってしまいました

1月ブログお休みしてしまいました・・

1月は、ご利用者様と一緒に壁飾りを作成しました。
お花紙は小さく広げずらかったと思います。
「切れちゃった」「うまく広がらない・・」
など悪戦苦闘していましたが、
出来上がりはみなさん、感動していました。

「新春ビンゴ大会」を開催致しました

先着10名様に豪華プレゼント
みなさん必死に行って下さいました

とある日には「ねこのて」の子供たちが
おやつを作りに来てくれました
ホットプレートでどら焼きをやいてくれましたよ
ご利用者様も「火傷しないか・・」ひやひやどきどき
少しお手伝いもして上手に焼き上がり
美味しくいただきました

クリスマス会

2023-12-25
こんにちは
久々になってしまいました
クリスマス会を行いました
今年は、夢の国からのお客様が盛り上げてくれましたよ
「ねこのて」の子供たちと一緒に体操したり
ケーキを食べたりと楽しまれていました。
職員で踊りましたが・・・
出来栄えはいかがでしょうか?
夢の国のお姉さんになれますかね?(笑)

9月・10月の出来事・・・

2023-08-25
こんにちは
久々になってしまいました
9月は、「お月見」
10月は「ハロウィン」で
盛り上がりましたよ

特に、ナース直々に
ひょっとこ踊りを披露した時には
皆様びっくり
大爆笑でした
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゴールデンウィーク第2弾

2021-05-13
チェック
今日は、「ねこのて」の子供たちが踊りを披露しに来てくれました。元気いっぱいでご利用者様や私達スタッフにも元気を分けてくれました。一生懸命の姿に目をウルウルしているご利用者さまもいました。次回も元気いっぱい踊ってくれるかな??

ゴールデンウィーク

2021-05-04
屋根より高い鯉のぼり大きいマゴイはお父さん小さいヒゴイは子供たちおもしろそうに泳いでる最近は鯉のぼりを見ることが少なくなりましたね。少し寂しい気がします。 しかしデイサービス古清水には鯉のぼりが菖蒲の上を優雅に泳いでいます。

よろしくお願い致します

2021-04-15
ちょっと・・・自己紹介させてください。

4月からデイサービス古清水の管理者&生活相談員をやらせて頂きます寺生(てらぶ)と申します。
年齢不詳・・・性別女性
とにかく、毎日1日1回はみなさんに笑っていただこうと努力しています。
どうぞよろしくお願い致します。

さて、デイサービス古清水も4月で無事11年続けて来られました。
ほんの気持ちですが、昼食を少しだけ豪華にさせていただきました。
天ぷらの盛り合わせ
お刺身の盛り合わせ
筑前煮
お赤飯or 五目ずし
スタッフも女を捨て、メイクばっちりで「与作」や「麦畑」など
皆さんと楽しみました。

これも、皆様の寛大なお心遣いで頑張ってこれた事
本当に感謝しております。
これからも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

ひょっとこ祭り

2020-12-25
レクリエーションの時間でご利用者様に喜んでいただこうと
職員でひょっとこ踊り  を披露いたしました。
お面越しにご利用者様の笑顔  高らかな笑い  があり、
とても楽しい時間が過ごせました。

鮪解体ショー

2020-11-23
今年は、コロナ禍の暗い雰囲気を少しでも払拭すべく
『鮪解体ショー』を開催しました  
鮪の解体が進むにつれご利用者様から歓声が沸きました  
また、姉妹施設の『放課後等デイサービスねこのて』のお子さん
たちもきてくださり、交流も行い大盛況な会になりました  
もちろん鮪は皆さんで美味しくいただきました  
TOPへ戻る