デイサービス百年の杜大磯
大磯にある短時間デイサービス! 入浴・食事・運動ができます
ブログ再開です!
2017-06-01
ブログ再開しました。
前回更新から半年過ぎましたが、ちょっと振り返ってみます。
左端はチョコレートムース作りの時の様子です。

真ん中はひな祭りでお化粧レクを行いました。
右端は目の前にある大磯ロングビーチの桜です。
少人数で午前と午後の2部制のデイサービスです。
短い時間ですがいろいろやっていますので、これからもよろしくお願いします。
大磯城山公園にレクリエーション!
2016-11-29
大磯町のボランティアの方に色々城山公園の歴史を教えてもらいました。
ちょっと寒かったのですが、みなさん真剣にお話を聞いていました。
力作です
2016-10-19


今月は、年末もあと少し!!と言う事で、大掃除に使ってもらえるように<ハンディモップ>を手作りしました
針金ハンガーにみなさん無言で毛糸を編んでくれましたよ!黙々と編んでいる方も・・・・職員が「疲れたら、休んでくださいね!水分とってくださいね!」声も虚しく、本当にみなさん、真剣でした!!2週に分けて完成!!「お嫁さんにプレゼント
娘にプレゼント



平塚八幡宮
2016-09-23

9月19日、近くの平塚八幡宮に行きました。
少し雨が降っていましたが、着くと同時に雨も止んで
歩くことができました。
緑に囲まれすがすがしい気持ちになりながら
みなさん歩いていらっしゃいました。
大磯ロングビーチの前 短時間デイサービス!パワリハや入浴も食事もあります。
季節湯、始めました。
2017-10-03
おはぎ作り
2017-09-21
デイサービス百年の杜大磯の調理レクの様子です。

今月といえば
お彼岸です。
デイサービス百年の杜大磯ではおはぎ作りをしました。
もち米をつぶすところからみなさんにやっていただきました。
男性陣のおかげでいいものができました。
あんこ
ごま
きなこ
作りながら昔話とかお話しながら楽しんでいただけたようです。

事業所・サービス案内はこちら
午後の様子
2017-09-12
デイサービス百年の杜大磯の様子です。
午後はパワーリハビリ機器を使った立つ、歩く、座るなどの動作性の向上、維持を図るリハビリテーション。
「着脱が楽になった」
「歩くのが軽くなった」
などの声をご利用者様から頂いています。
事業所・サービス案内はこちら
夏祭り
2017-08-21
百年の杜大磯の夏祭りの様子です。
マジックショーがあったり三線の演奏があったり
でも
一番は

デイサービスの出し物の安来節

先生を呼んで教えてもらいました。
しかし

難しい

疲れる

見た目以上に大変です。
見よう見まねで皆さんに披露。
ご利用者様も一緒に踊りましたよ。
笑うことは健康にもいいです。
事業所・サービス案内はこちら