デイサービス 古清水
ブログ
お月見うさぎさん
2022-09-21
十五夜のお月さまは満月できれいでしたね。
しかし・・・・・
見られなかつた皆さんのために
月からうさぎ
さんが

お月さまを背負って遊びに来てくれました!
秋祭り
2022-09-21





開始しました!!!
2022-08-09
「裁縫倶楽部」を作りました。
針に糸を通すのはスタッフがお手伝いします

後はご自分で好きなものを作って下さい

数種類の中途半端な布をご用意してありますが、
ご自分で用意されてもかまいません
。

でも、最低限のお願いは守って下さいね。
将来的には、展示会など行えたらなぁ~
と思います。
Twitterでも色々アップしています。
のりのり坊主♬のり坊主♬
2022-06-27
ジメジメ
ムシムシ
身体からきのこが生えて来そうなお天気だったのに・・・

のりのり坊主♬のおかげで、お天気が良くなりましたが・・・

こんなに暑くなるとは・・・・
効き目が強すぎました



Twitterでも色々アップしています。
「父の日」でした。
2022-06-21
19日は「父の日」でした。
古清水では、20日の月曜日に1日遅れでお父さんたちにお祝いさせて頂きました。
ビールで乾杯
あっ!!ノンアルコールです
Twitterでも色々アップしています。


黄色いお花のプレゼントもありました。本当は黄色いバラが主流らしいですが・・・
お花屋さんに「オンシジューム」が綺麗に咲いていたので少しですがお渡ししました。
皆さん笑顔で「ありがとう」と仰っていました。
Twitterでも色々アップしています。
ゴールデンウィーク第2弾
2021-05-13
チェック
今日は、「ねこのて」の子供たちが踊りを披露しに来てくれました。元気いっぱいでご利用者様や私達スタッフにも元気を分けてくれました。一生懸命の姿に目をウルウルしているご利用者さまもいました。次回も元気いっぱい踊ってくれるかな??
ゴールデンウィーク
2021-05-04
よろしくお願い致します
2021-04-15
ちょっと・・・自己紹介させてください。
4月からデイサービス古清水の管理者&生活相談員をやらせて頂きます寺生(てらぶ)と申します。
年齢不詳・・・性別女性
とにかく、毎日1日1回はみなさんに笑っていただこうと努力しています。
どうぞよろしくお願い致します。

さて、デイサービス古清水も4月で無事11年続けて来られました。
ほんの気持ちですが、昼食を少しだけ豪華にさせていただきました。
天ぷらの盛り合わせ
お刺身の盛り合わせ
筑前煮
お赤飯or 五目ずし
スタッフも女を捨て、メイクばっちりで「与作」や「麦畑」など
皆さんと楽しみました。
これも、皆様の寛大なお心遣いで頑張ってこれた事
本当に感謝しております。
これからも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
ひょっとこ祭り
2020-12-25